2014.01.25
iPhone 6も昨今の大画面化の流れに乗るのでしょうか。
4.7インチと5インチ台後半の2種類が出るとか。
4.7インチモデルは4インチのiPhone 5sの解像度と同じという話も出ておりますが、
廉価版という位置付けになるんでしょうかね。
以前5インチのAndroid機を触ってみたことがありますが、画面が大きすぎて
凄く使いづらかったんですよね。
とりあえず画面は5インチ未満のものがあるならそれでいいかなとは思うのですが、
解像度は少し気になるところではあります。
現在iPhoneのRetinaディスプレイは4インチの解像度1136×640で326ppiですが、
仮に4.7インチだと277ppiまで落ちることになります。
しかしながら、人間の目では30cmほど離れたモニターでは300ppi以上は見分けられないとする
研究もあり、仮に277ppiのiPhoneが出たとしてもRetinaほどの綺麗さを感じられるかどうかは
これは実機を見てどうか判断するしか無いところでしょうか。
(事実、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルは220ppiですが十分綺麗に見えますし。)
iPhone 6についてはあくまで噂なので、嘘か本当か分かりませんがいろいろ想像して一喜一憂するのを
含めて楽しんでいる今日このごろです(笑)。